PTA News 3月号


1.【総務】ご卒業おめでとうございます

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

上ケ原小学校での生活はどうでしたか。

笑い合ったことも、悲しかったことも、頑張ったことも、悔しかったこともありましたか。

小学校時代に出会った人、色々学んだこと、感じたこと、全てあなたの人生の一部です。

 

4月から、中学生活が始まります。色々楽しみなことでしょう。

不安なこともあるかもしれません。でも、たいていのことは何とかなります。

いっぱいチャレンジしてください。いっぱい失敗してください。それが皆さんを強くしてくれます。

皆さんのこれからの中学生活、そしてこれからの人生が、豊かなものとなることをお祈りしております。

  

いつかまた、どこかでお会いすることを楽しみにしています。


2.【6年学年部】卒業にあたってのご報告と御礼

3/21(木)、卒業式が行われました。
この時期には珍しく雪がちらつくとても寒い日でした。

自分が泣くだろうなあと思っていましたが、やはり泣きました。
なぜ泣けるんでしょうね。卒業は成長の証で喜ばしいことですし、離れ離れになる友達がいて寂しいとか、6年間過ごした学校に別れを告げるというのは子どもであって、親ではないはずなのに・・・
小さかった子どもがこんなに立派になったことの感動でしょうか。

6年学年部としては、卒業にあたり、3年後に開封するタイムカプセルの準備、卒業記念動画の撮影・編集、子どもから先生へのメッセージカード贈呈、フォトスポット設営などを行いました。
色々大変なこともありましたが、無事終えることができました。
ご協力頂いた学校の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様、ありがとうございました。


3.総務コラムvol.10

2023年度最後のPTAニュースです。
役員を退任する私にとっても、最後のコラムとなります。

少し長くなって恐縮ですが、想い出話から・・・

 

このコラムコーナーは、2019年、私が初めて総務役員(会長)になった年から始まりました。

当時のPTAニュースは紙で配布しており、コラムコーナー開始前は、毎号、会長・校長先生・教頭先生からの挨拶文を掲載していました。

 

2019年度第1号のニュースでは、私もまともな挨拶を書いていたのですが、第2号からPTAに親しみを持ってもらえるような内容にしてみたところ、これが大変好評(と聞いています💦)で、挨拶文はやめ、コラムのような形となりました。

*2019年度のPTAニュースは、こちらからご覧いただけます。

 

その後、2020年度からは、今のようにPTAニュースをHPに掲載し、コラムは会長以外の総務役員にも書いてもらう形となりました。

2022年度からは、総務役員の「会長」「副会長」といった役職を無くしたので「総務コラム」として続けてきました。

 

このように、2019年度から比べるとこのコーナーは、挨拶文⇒コラム、紙⇒HP、会長⇒総務、と色々変わりました。

 

総務役員を務めた5年間を振り返ると、多くの方の支えを頂き、PTAを本当に色々変えさせてもらいました。

大きな変化でいうと、PTA活動参加の任意化、HPをはじめとするICT利用開始、様々なイベント実施というところでしょうか。

 

細かいことを挙げれば、西宮市PTA協議会退会、西宮市人権同和教育協議会退会、PTAの連絡にミマモルメの利用開始(以上3点は西宮市内PTA初と思います)、コロナ休校中のオンラインイベント実施(全国のPTA初?)、通学路の安全対策要望を多数実現できたこと、PTA加入届を頂くようにしたこと、地区愛護部を廃止して「おとうはん」制度開始・・・挙げるとキリがないですが、色々新しいことにチャレンジしてきました。

その甲斐あって、ICT夢コンテストで表彰され、新聞や雑誌にも活動が掲載されたことはいい思い出です。

 

もちろん仕事もありましたし、色んな人や団体と交渉して新しいことを始めるのは大変でした。

また、変えること自体に対してよく思わない人から、色々と言われたことも多々ありました。

何も変えずにいた方が、自分個人としては断然楽だったと思います。

それでも色々変えてきたのは、それが保護者の多数意見だったからです。

PTAは多数決団体なのですから、多数保護者が求めるPTAになるのが当然ですし、そうでなければPTAが存続できないと思ったからです。

自分個人の考えや、一部の人の意見ではなく、できるだけ多数保護者の意見に沿うように、多数保護者を代弁してきたつもりです。

 

今の上小PTAはどうでしょうか。

皆さん、会員でいたいと思えるPTAになっていますか?

まだまだ変えないといけないこともあるでしょうか?

 

当然ですが、PTA活動は、誰かがやらないと続けられません。

PTAだからこそできること、色々あると思います。 

今の上小PTAの活動がいいなと、PTAが必要だと思っていただけるのであれば、ぜひ、少しでもご参加ください。

その時々の保護者の皆さんの考えに沿った形に、いくらでも変えて頂いたら結構ですので。

ほら、どっかの名言があるじゃないですか。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損損」(笑)

参加してわかる面白さ、いっぱいありますよ!

 

最後に、各年度の総務役員はじめ、様々な方にお世話になりました。

色々ご迷惑をおかけしたこともあると思いますし、考えが異なったりして理解し合えなかった方もいらっしゃると思います。

しかし、今となっては全て良い思い出です。

お会いした全ての方々に、深く御礼申し上げます。

 

今後とも、皆さんの力で、より良い上小PTAとしていただくことを願っております。

(阪本)

 


4.各部の活動報告

各部の活動報告についてはこちらのページからご覧いただけます  >>活動報告へ
先月のPTAニュース以降からも、様々な活動報告が追加されておりますので、ぜひご覧ください。