PTA News 12月号


1.【総務】来年度の総務役員募集のお知らせ

先日よりご連絡している通り、現在、来年度総務役員を募集しています。

 

総務役員は、PTAの会計や、学校との打ち合わせ、各部・サークルとの連絡、登校班編成などを取り仕切っています。

子ども全体向けのイベント(お化け屋敷や、逃走中など)を企画することもできます。

総務役員がいないと、こうした活動ができなくなります・・・・

 

「総務役員、大変そう😱」というイメージの方もおられるかもしれませんが、そんなに時間を使いませんし、できる範囲のことをして頂いたら結構です。

学校に行くのは月に1・2回程度でも大丈夫。

イベントをする・しないも自由です🗽

 

総務役員が何をしているか、よくわからないと思いますので、一度話だけでも聞きにきてください👂

「PTAなくなるのはさみしいな」「話を聞いてみようかな」という方は、是非、こちらからご連絡ください。

 

よろしくお願いいたします🙇


2.【総務】総務インタビューvol.2

先月に引き続き、総務の活動内容をみなさんに知っていただきたく、現総務役員のインタビューを掲載します!

今月は、YさんとKさんです。

 

Q1.総務をやることにしたきっかけ

Q2.担当の活動内容

Q3.総務をしてみて良かったこと

Q4.総務をして良くなかったこと

Q5.総務を考えてる人に一言

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Yさん(総務1年目・委員経験1年)

  • Q1:子どもが小学校に入学し、PTA学年部に参加している中で、PTA総務の方々がどのような活動をしているのかを知りたくなり、自分も何かできるのではないかと思ったのがきっかけでした。
  • Q2:主に各学年部やサークル・おとうはんとの連絡役と会計補佐を担当しています。
  • Q3:総務としての仕事は多岐にわたりますが、子どもたちの笑顔が見られる瞬間が何よりも嬉しい瞬間です。また、他の委員さんや保護者さんとの交流も広がり、総務1年目でしたが親子で楽しめるイベントを企画することもできました。
  • Q4:今のところ不満はありません。皆で協力し合いながら、皆さんと一緒にPTA活動を進めていることが良い点です。
  • Q5:総務になることで、学校の中での様々な情報に触れることができます。また、自分の提案が具現化され、子どもたちとその家族が楽しめるイベントをつくることができます。一緒に楽しい学年を作り上げていきましょう!

Kさん(総務1年目)

  • Q1.総務をやることにしたきっかけ:子どもたちが通っている学校のことをもっと知りたい!と思ったからです。
  • Q2.担当の活動内容:各学年部・サークル・おとうはんとの連絡やPTA会員の転出入管理を担当しております。
  • Q3.総務をしてみて良かったこと:校長先生・教頭先生に顔を覚えていただけるので、打ち合わせや総務会以外でもお会いするたびにお話できることが嬉しいです。また、給食試食会を通して栄養教諭の先生ともお話できたことが嬉しかったです。総務をするまではなんだか遠い存在だった学校や地域のことが身近になり、総務をしていなかったらきっとわからないままだったな...と思うことが多々あるので、総務を通して子どもたちをとりまく環境を知ることができてよかったです。
  • Q4.総務をして良くなかったこと:特にありません。同じ総務のみなさんや委員さんに支えられてばかりです。感謝しております。
  • Q5.総務を考えてる人に一言:総務は、我が子が通う学校についてより詳しく知ることだけでなく学校の先生方と直接話をすることもできる私たち保護者と学校を繋ぐパイプ役ですので、総務が気になるあなたの力が必要です。学校を知ることは子どもを知ることにつながります。1年間、子どもが毎日通う上ケ原小学校を探検してみませんか。

3.運動会競技アンケート結果

PTAニュース11月号の運動会の競技アンケートにご協力いただき、ありがとうございました😊

19名の方から回答をいただき、結果は以下の通りとなります。

全ての競技を開催するのは難しいと思いますが、時間が許す限りご希望に添えるようにいたします🏃‍♂️


4.総務コラムvol.7

クリスマスも終わり、さようなら2023年ようこそ2024年の時🎍

皆さんのお宅にはサンタさん🎅は来ましたか?

 

去年のクリスマスは寒くて雪が降ったような気がしますが、今年は暖かいですね。

3年くらい前には、1月に雪だるまが作れるくらい雪が降ったときもあったような?

クリスマスや正月に雪が降ったら、それだけで嬉しくなります☺️

雪だるま作るくらい雪が降ってほしい!

 

ところで雪だるま⛄️、昔は本当にだるまの形にしていたらしいです。

今の雪だるまって、雪のボールを2つ重ねますよね?これって、よく考えたらだるまとは少し違うじゃないですか。

でも、昔はこんな感じで、本当にだるまの形していたとのこと。

そして、海外の雪だるま⛄️は雪のボールを3つ重ねるのが標準らしいです。

映画「アナと雪の女王」のオラフも、3段ですね。

 

なんでも質問コーナーで、お子さんから「なんでゆきだるまのなまえがゆきだるま?」という質問をいただいて、調べて知ったことなのですが・・・(笑)

 

 

今年のなんでも質問コーナーでは、サンタさん・お正月に関する質問をたくさんいただいたのですが、調べていると、雪だるまのように昔から変化していることがたくさんありました。

たこあげ🪁の「たこ」も、江戸時代では「いか」と呼ばれていたとか。  

変化するからこそ、面白いし、続いてゆくこともあるのでしょう。

 

 

PTAも、どんどん変わったらいい(少々強引にPTAの話💦)

今のPTAのやり方じゃなくても、次にPTAを担ってくれる方の判断で、変えたらいいです。

イベントも、HPも、大変なら別に無理してやらなくていいでしょうし、続けられるなら続けたらいい。

現在、総務役員募集中ですが・・・「少し興味あるけど、大変そうだなあ」と思っている方!今までのPTAのやり方をそのままやらないといけないわけじゃないので、一度、話だけでも聞きに来てくださいね!

 

 

最後に、なんでも質問コーナーの話の続きを少し。

英語で雪だるまはsnow man。snow manって、直訳すると雪男じゃないか。

じゃあ、ヒマラヤの雪男は、英語でなんて言うんだろう?と思って調べたら、イエティ(Yeti)。そうだ、イエティだ!なつかしい!

質問コーナー、子どもの質問に回答すると言いながら、回答する自分が一番楽しんでいます😃


5.各部の活動報告

各部の活動報告についてはこちらのページからご覧いただけます  >>活動報告へ
先月のPTAニュース以降からも、様々な活動報告が追加されておりますので、ぜひご覧ください。