参加申込は7/28で締め切りました
応募された方には7/30に受付確認メール、8/5に直前確認メールを送付済みです
8月7日(水)
※少雨決行
※暑さ、荒天により安全に開催できないと判断した場合は9日(金)に延期
※順延日も同様に開催できない場合は中止
受付 8:45~9:00
※受付終了時間を9:10→9:00へ変更しています。ご注意ください。
※低学年は前半、高学年は後半にゲームを行う予定です
※待ち時間にはミニゲームをして楽しめます
開催可否は当日、朝7時にメールでご連絡します
【スケジュール】
◎待ち時間(9:15~10:45)に練習コートで自由に遊べます。練習コートの給水バケツへの給水は自分たち(子どもたち)でお願いします。
8:45~9:00 受付(場所:藤棚下)
9:00~ ルール説明・チーム分け
9:15~9:55 1年・2年バトル(3~6年はミニゲームで遊べます)
9:55~10:05 未就学児の鬼退治(小学生は参加できません)
※未就学児の参加者は、水てっぽうを持ち保護者同伴で砂場にお集まりください。
10:05~10:45 3年・4~6年バトル(1・2年はミニゲームで遊べます)
10:55~ 大人VSこどもバトル(ミニゲームは終了しています)
【持ち物】
※すべて記名をお願いします。持ち物の管理は子どもたち本人にしていただきます。また、破損・紛失の責任は負いかねますのでご了承ください。
【注意事項】
【ゲーム内容】
【バトルエリア】
約20メートル×20メートル程度。(2面用意)
給水場所は、バトルエリア付近に、給水ステーションを設置。(簡易プール及びバケツ)
【ゲームルール】
【失格】(次のゲームまで出場できません)
【ミニゲーム】
水てっぽうバトルを待っている間、ミニゲームで遊べます。
時間が決められていますので、スケジュールを確認してください。
景品持ち帰り用の袋はありませんので必要な方は持参してください。
「スーパーボールすくい」
◎ひとり1回遊べます。遊んだ人のリストバンドに係が印を付けます。
◎ポイが破れるまで遊べますが、持ち帰りはひとり2個までです。
「的当て」
◎ひとり1回遊べます。遊んだ人のリストバンドに係が印を付けます。
◎高得点は景品がもらえます。好きなものを1個だけ選んでください。
※景品は人数分しか用意してません。全員がルールを守らないと不足する可能性があります。また、不良が含まれる場合もあります。ご了承ください。
育成センター利用者はご確認ください
育成センター利用者は、育成センターの行事として指導員の引率のもと当イベントに参加する予定です。
登校時の服装や着替えの準備などは育成センターにお問い合わせください。
申し込みについて
※参加申込は7/28で締め切りました
上ケ原小学校の児童と、その未就学きょうだいは、どなたでも参加できます。
ただし、未就学児の参加には保護者の同伴が必ず必要です。また、水てっぽうバトルには参加できません。ミニゲームには参加可能です。
育成センター利用者は、育成センターの行事として指導員の引率のもと当イベントに参加する予定です。当日に、育成センターを利用される方は、育成センターを通じてお申し込みください。
育成センターをお休みして、当イベントへ参加する場合は、申し込みフォームからの申し込みが必要です。イベント後に(遅刻をして)育成センターを利用することはできませんので、帰宅方法などお子さんとよく話し合っておいてください。