いよいよ夏休みですね!
楽しい夏休みになりますように🌞
◯水鉄砲バトル🔫
おたよりでお知らせしたとおり、8月7日(月)に水鉄砲バトルイベントやります!(予備日8月8日)
大勢のご参加お待ちしております‼️
…大人も童心に帰って水遊びしたくないですか?
子供達が遊んだ後、ボランティアの大人たちで水鉄砲でバトっちゃいますか❓
みんなで思いっきりびしょ濡れになって、暑さを吹き飛ばしましょう💦🔫🚿💧🗽
◯開催検討中イベント🤔
・10月頃:ハロウィンおばけやしき
去年できなかったお化け屋敷👻ぜひやってみたい!
・来年1~2月頃:関学ファイターズと運動会
去年めっちゃ盛り上がったミニ運動会、今年もやりたいですね🏃♂️
また実施が決まったらご案内しますので、よろしくお願いします🤗
7月5日の通学時間帯、クスノキ通りで警察が移動式オービスを利用して、自動車の速度違反取締を実施しました。
おそらく、上ケ原小学校の通学路での速度違反取締は初めてのことと思います。
以前より保護者から「通学路を走る車のスピードが速くて危ない」というご意見があり、PTAから西宮警察署に対し、たびたび安全対策の要望書を提出していたところです。
今後もPTAは、通学路の安全対策活動を続けて参りますので、保護者の皆様も、子供の安全確保に向けてご協力くださいますよう、お願いいたします。
6月27日(火)に、上ケ原中学校と校区内小学校6校(上ケ原小・上ケ原南小・広田小・神原小・甲陽園小・大社小)の特別支援学級の保護者交流会と教室見学を行いました。
進学を検討するにあたっての保護者の不安・疑問点を、保護者が在籍児童保護者と直接話し合える場となり、実際の授業風景も見学することができました。
参加者アンケート結果の通り、参加者の満足度はとても高いものでした。ぜひご覧ください。
今後は、さらに参加者の要望に沿ったかたちで開催される予定です。
肌で感じる蒸し暑さや夏ならではの虫の声に、すっかり夏になったな〜と思う今日この頃、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。
我が家では、ホウセンカが元気に赤い花を咲かせました。
4年生の息子が3年生のときに小学校で育てたホウセンカを持ち帰ったあと、知らないうちに家のプランターにもタネを落としていて、今年の春にいくつも芽を出したものです。
小さな芽を見つけて大喜びしてからの成長は早く、ぐんぐん大きくなっていくホウセンカの高さを嬉しそうにメジャーで測り、今では高いもので85センチまで伸びたようです。
新たにタネもでき始め毎日の水やりとタネの収穫を楽しんでいます。
花好きと見せかけて虫も大好き、
低学年のころの夏は下校途中の草にいるセスジスズメというガの幼虫をニコニコしながら毎日のように手の上に乗せて帰ってきていました。今年は初めて虫かごからの脱走事件が起きて肝が冷えましたが、天井に張り付いているところを発見しました。
1年生の息子はというと、先日バッタを捕まえてきたと思ったら一緒にカピカピになった布の紐を宝物のように持って帰ってきたので紐はやめてちょうだいと思ったり、それはさておき私も虫は触れる方なので育てるのはいいですが、急に向かって来られるとびっくりはするので叫びます。
話は戻って、あまりの暑さに負けそうにもなりますが、せっかくなので夏だからこそできることを存分に楽しみたいなと思います👍
みなさまもどうぞ体調管理にお気をつけて、夏を乗りきりましょう✨
さて、いよいよ夏休みに入りますね!
上記の通り、今年の夏は8月7日に水鉄砲を使って遊ぶワクワクイベントを予定しております🔫✨✨
夏ならではの遊びを子どもたちが思いきり楽しめる時間となれば嬉しいです🎵
詳しくは先日配布したチラシやホームページをご覧いただき、7月28日(金)22時までにご予約をお願いいたします😉
たくさんのお子さまのご参加、またボランティアをしていただける方、お待ちしております!☺️
(K)