10月24日
■活動場所
その他(活動内容に記入)
■参加者
委員( 8)名
■活動内容
プレハブ会議室にて、10月総務会の内容について確認
10月08日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(7)名
■活動内容
運動会のメダル作製仕上げ
10月03日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(6)名
■活動内容
運動会のメダル作成
10月02日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
●運動会用メダル作り
09月20日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員( 9)名
■活動内容
保護者会交流会について 各クラスで少人数で話せるように
運動会で渡すメダルの作成
折り紙でトロフィーを折り、シールを貼りトレーシングペーパーを丸く切る。
07月10日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
○学年だより
甲東コピーセンターにて印刷
○漢字下じき
甲東コピーセンターにて印刷
ラミネート加工
06月20日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員( 9)名
■活動内容
・『学年だより』の作成にあたり、フォーマットや内容を確認
先生方にアンケート用紙を近日中に配布
・漢字下敷き配布のため、デザイン決定と見本作成
先生にご確認いただいた
・ラミネートシート100枚発注
06月13日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(7)名
■活動内容
○学年だよりについて
決定事項:質問内容やフォーマットを決定。
掲載する先生方を確認。先生方の写真はI先生にお願いする。
○漢字ポスター
A4でラミネートしたものを個人に配布するのか、クラスごとに掲示できるものにするのか検討。
サイト名「ぷりんときっず」から作成できないか検討。
05月21日
■活動場所
その他(活動内容に記入)
■参加者
委員(9)名,委員以外の保護者(18)名
■活動内容
家庭科室にて給食試食会
PTA室にて「学年だより」作成について話し合い
05月14日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
•家庭科室にて給食の栄養教諭の先生と給食試食会の打ち合わせ
及び調理員さんにご挨拶
•PTA室にて顔合わせ、総務会の報告
•学年部長の先生にご挨拶