【地区愛護部】活動報告〔2020年度〕

〔3月〕

  • 地区委員の廃止(例外2地区)

    3/10 校外児童会へ参加、集団下校の付き添い

    3/10 子どもの安全を守る会へ出席、グリーンベルト設置依頼

     

    ●新1年生への対応

     登校班についてのメール一斉送信(登校時の注意事項とグループLINEへ招待)

     地区代表からLINE招待のメール送信、グループLINEへ招待

     登校班と旗振りの案内

     

    ●登校班について

     地区連絡表を登校班表へ刷新

     令和3年度登校班編成、班長と副班長の決定

     登校班表の作成、案内

     

    ●旗振りについて

     西宮市交通安全対策課へ児童用横断旗の交換依頼

     旗振り「できない」申告継続のアンケート実施

     旗振り「できない」申告継続となり、アンケート結果配信

     WEBフォームによる旗振り「できない」申告実施

     令和3年度旗振り当番表の作成、案内

     旗振り活動についての注意事項を実施個所別に作成・案内


〔2月〕

  • 令和3年度入学新1年生へ入学説明会時に「登校班編成のためのWEB申告のご案内」再配布
  • 新入生データとりまとめ
  • 令和3年度地区代表選出
  • 新年度地区代表へ引継ぎ開始

 


〔1月〕

 

  • 「警報発令及び解除の際の登校について」の警報種類と集合時間についての修正
  • おたより【地区の再編成と旗振り「できません」申告の結果について】印刷・配布
  • 地区代表したくない申告の実施

●ボランティアお礼の会

通学ボランティアさんへのお礼コメント募集のおたより印刷・配布・回収

コメント集のファイル作成、ラッピング

ボランティアさんへ出席依頼

 

1/22 ボランティアお礼の会へ出席、お礼コメント集のお渡し


〔12月〕

 

12/1


〔11月〕

●警報発令及び解除の際の登校について、各地区の現状調査と通知内容の統一

●パトロール用品・指導旗の回収

●地区愛護部変更事項(旗振り当番申告、地区代表の活動内容)についての検討


〔10月〕

●選考委員選出

●関学中に対し、生徒の通行方法の改善の申し入れ→10/26から関学中によるガードマン配置

 

10/8

  • 第1回総務会出席

10/21

  • 令和3年度入学新1年生健康診断時に「登校班編成のためのWEB申告のご案内」配布
  • 同WEB申告開始(~継続中)

10/23

  • 第3回部会(オンライン)

〔9月〕

●地域ボランティアへの連絡を「子どもの安全を守る会」から行うことで合意

 

●関学大藤木教授と、学生ボランティアの旗振り活動に関して意見交換

 

9/3

  • 関学大より施設工事(学校東側)に関する説明

9/16

  • 旗振り活動に関する意識アンケートの実施

 

9/27

  • 旗振り活動に関する意識アンケートの結果配信

〔8月〕

●関学大藤木教授と、学生ボランティアの旗振り活動に関して意見交換(以降不定期)

●旗振り活動に関する意識アンケートの内容検討

 

8/7

  • 見守り活動についての意識アンケートのための資料配布

〔7月〕

7/1

7/2

7/15

  • 第2回部会
  • 校外児童会へ参加、集団下校の付き添い

7/28

  • 阪急バスダイヤ改正要望書提出

〔6月〕

 

6/4

  • 第1回部会(オンライン):参加9名

     1.今後のポイント活動についてどうするか

    (1)下校時見守りについて

    多くの地区代表は、下校時見守りに参加したことがなかった(参加者は9名中2名)。

    議論の結果、とりあえず参加していない保護者には参加してもらい、今後の下校時見守りのやり方としては、「HPからの登録制を試す」となった。

     

    *その後、全保護者のアンケートを取ることに。

    6/18、ミマモルメでオンラインアンケート配布、「HPからの登録」がトップ。

    部内LINEで議論した結果、LINEオープンチャットを利用した登録制に。

    7/1、下校時見守りに関するおたよりで、全保護者にLINEオープンチャット告知。

    7/6(月)より運用開始

     

    (2)校区内パトロール

    多くの地区代表は、校区内パトロールに参加したことがなかった(9名中2名のみ参加)

    議論の結果、とりあえず参加していない保護者には参加してもらい、今後また議論することとなった。

     

    2.地区愛護部のあり方、その他のポイント活動について

    地区代表の負担が重いという認識があるため、今後、地区愛護部として、ポイント活動を行っていくかを引き続き議論することとなった。

6/5

  • 校区内パトロール参加
  • 学校に対し、今後の一斉下校時の分散下校を提案し、学校から了承を得る。

6/15~30

  • 一斉下校時見守り参加(全日)

6/18

  • 下校時見守りに関する全保護者アンケート実施(ミマモルメ)

6/25~

  • 登校時間の分散化開始

6/29

  • 阪急バスに対し安全確保徹底の申し入れ

〔5月〕

 

5/29

  • 交通ルールに関する案内をネットで配布