2019年度までは、「活動報告書」用紙に記入しPTA室へ提出していました。
この活動報告は記録のため、報告書類から転記したものです。
2月5日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
- 大掃除
- 一年ふり返り
11月15日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名,先生(4)名
■活動内容
学P「町たんけん認定証製作」実施
担任の先生からクラスの様子などを聞く
- 大掃除
- 一年ふり返り
10月30日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
学P「町たんけん認定証製作」準備
10月9日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
- 学P「町たんけん認定証製作」準備
おたより印刷配布 - 総務会報告(LINE)
9月11日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
- 学P「町たんけん認定証製作」どのような形にするか議論
- 総務会議事説明(LINEにて報告)
7月3日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(7)名
■活動内容
- 学P「町たんけん認定証製作」について話しあい
- 総務会報告
- 運動会 担当決め
6月20日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名,先生(4)名,保護者(29)名
■活動内容
- 学P「九九表製作」実施10:00~11:30
クラスごとに1m四方ぐらいの九九表を完成
お礼のおたよりは作成せず、PTAニュースに掲載する予定
6月10日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
- 学P「九九表製作」準備
- 総務会報告
5月24日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(5)名
■活動内容
- 学P「九九表製作」準備
6/20学Pの後、アンケートを実施、お礼のおたよりを配布することに決定
5月10日
■活動場所
PTA室
■参加者
委員(8)名
■活動内容
- 総務会報告
- 学P「九九表製作」について、6/20開催予定